

僕の人生そのものと言えるアルバムが完成!2025年3月10日リリース!
「Walk The Walk」。自分で創り、自分の脚で前へ進んで行くんだという意味が込められています。全曲オリジナル!全曲クリス・パーカー参加!イラストまでも!
僕の人生そのものを現したアルバムです。


STUFF-LIKE THAT featuring ChrisParker/Sighed Sealed Delivered I'm Yours〜Ain't No Mountain High Enough
2023年5月22日の京都RAGでのツアー千秋楽gig。STUFF-LIKE THAT featuring Chris Parker。ここまでの演奏がGrooveの塊となり最高の千秋楽となりました。観客も涙した後半の怒涛のGrooveをこの映像でお楽しみください。https...


注文出したら後は待つ
世の中続けていたらいい事あるもんだ。 そしていつも注文出してたらまるで当たり前だったかのように叶うものだ。 Richard Teeに衝撃を受けた20歳の頃からやり続け、彼の在籍したスーパーBAND "stuff"のサウンドは何万回と身体に染み込むくらい刻み聞いてきた。...


念願のライブハウスでライブ決定!Tada-Shin DUO
8月20日(土) 19:30 start! いよいよTada-Shin DUO Live @ zing(神戸 JR甲南山手駅 下車徒歩8分)。 念願のこの場所で演奏叶います♪ ここには修理させてもらったRhodes Piano Suitcase...


Small Stone納品
先日、Rhodes Piano Suitcase Mark1を納品させて頂いた六本木のKEYSTONE CLUB TOKYOに、僕もいつもLIVEで使っている相棒のSmall Stoneも今日納品となりました!これでNYサウンドセットの完了です。...


ネジ磨き。これも大切。
地味〜にネジ磨き。 Rhodesは臭いも独特のサビが出て、Before写真みたいに真っ白な粉を吹きます。経年劣化で色んな場所がこんな風になるのですが、音を司る部分に出るととにかく厄介なやつ。 見えないとこやけど、ほっといたらサビが成長して腐食するので、地道に除去していきます...


Rhodes Piano(ローズピアノ)MK2 ネット(グリルクロス)張替え完了
縦80cm×横120cm。 スピーカー部のネット(Grill Cloth)張替え作業完了。 障子でも畳でも張替えた後は気持ちいい。 Tee House Rhodes Piano工房 https://youtube.com/c/ShinyaFujita-TeeHouse...


LIVEを終えて思うこと
昨日は「この顔FUNKY Vol,8 @Bar Silver moon (シルバームーン)にお越し頂きありがとうございました! その中で、リチャードティーやstuffが大好きで僕のYouTube - https://youtube.com/c/ShinyaFujita-T...
10分ピアノ youtube ch
コロナ禍に入った頃、まだどうなるかわからない時、巣ごもりが始まると予感し、何か皆さんがピアノに関われて、楽しめたらいいなぁと言う思いから作りました。 私の敬愛するリチャードティーから30年掛けて学んだ内容を10分という持続可能な時間の中でシリーズ化したものです。...