![](https://static.wixstatic.com/media/63221a_dfe87e3451cc4ad78b56c45c06122230~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/63221a_dfe87e3451cc4ad78b56c45c06122230~mv2.webp)
![LIVEを終え。浜松ありがとう!](https://static.wixstatic.com/media/63221a_dfe87e3451cc4ad78b56c45c06122230~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/63221a_dfe87e3451cc4ad78b56c45c06122230~mv2.webp)
LIVEを終え。浜松ありがとう!
実に2019年3月以来の3年ぶりSTUFF-LIKE THAT浜松カフェ ビスケットタイム。 人数制限ではありましたがチケット売切御免! そしてメンバーや、大城マスター、そして皆様とまた再会、そしてライブが再び出来た事がとても幸せでした。...
![](https://static.wixstatic.com/media/63221a_1dc6c159d698442ab11f07a43725fb79~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/63221a_1dc6c159d698442ab11f07a43725fb79~mv2.webp)
![ネジ磨き。これも大切。](https://static.wixstatic.com/media/63221a_1dc6c159d698442ab11f07a43725fb79~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/63221a_1dc6c159d698442ab11f07a43725fb79~mv2.webp)
ネジ磨き。これも大切。
地味〜にネジ磨き。 Rhodesは臭いも独特のサビが出て、Before写真みたいに真っ白な粉を吹きます。経年劣化で色んな場所がこんな風になるのですが、音を司る部分に出るととにかく厄介なやつ。 見えないとこやけど、ほっといたらサビが成長して腐食するので、地道に除去していきます...
![](https://static.wixstatic.com/media/63221a_796a394f74ff4f23839ae44daaa3678a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/63221a_796a394f74ff4f23839ae44daaa3678a~mv2.webp)
![Rhodes Mark1 Suitcaseレストア完了!](https://static.wixstatic.com/media/63221a_796a394f74ff4f23839ae44daaa3678a~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/63221a_796a394f74ff4f23839ae44daaa3678a~mv2.webp)
Rhodes Mark1 Suitcaseレストア完了!
兼ねてから進めていたRhodes Piano Mark1 Suitcaseのレストアがほぼ完了しました。 グリルクロスの張替えから始まり、アンプ等の電気系、鍵盤機構調整、無い部品は何とか工夫して自作したり、、、 ここには書ききれない細かい作業がたくさんありましたが、とても綺...
![Rhodes Piano(ローズピアノ)MK2 ネット(グリルクロス)張替え完了](https://static.wixstatic.com/media/63221a_a9754e08f3b144b6a042fc6159d3c229~mv2.png/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_95,enc_auto/63221a_a9754e08f3b144b6a042fc6159d3c229~mv2.webp)
Rhodes Piano(ローズピアノ)MK2 ネット(グリルクロス)張替え完了
縦80cm×横120cm。 スピーカー部のネット(Grill Cloth)張替え作業完了。 障子でも畳でも張替えた後は気持ちいい。 Tee House Rhodes Piano工房 https://youtube.com/c/ShinyaFujita-TeeHouse...